おしらせ

2024-07-31 12:40:00

9/7(土)は柔道イベント【JUDO EXPO】に参加します

JUDO EXPO チラシ.jpg



柔道イベントのお知らせです。
9/7(土)は通常の稽古を行わず、「JUDO EXPO」というイベントに参加いたします(任意)。

以下、概要です。
こちらの要項と併せましてご確認ください。

pdf JUDO EXPO2024 要項.pdf (0.93MB)

 

【JUDO EXPO 2024 概要】

 

〈日時〉

9/7(土)9時~16時

 

〈会場〉

ユウケイ武道館(宇都宮市)

 

〈主催〉

葵陽塾

 

〈目的〉

柔道の様々な価値に触れることで、柔道家として成長する。

〈対象〉
子どもから大人まで、どなたでも参加できます(柔道をやっていない方も含む)

 

〈主な内容〉

・親子転び方教室

・投げない柔道体験

・柔道クイズ

・ろう者柔道日本代表選手による講演

・交流練習会(乱取り)※希望者

・高校生、大人の親善試合 ※希望者

など

 

 

☆会場内の色々なブースを自由に回りながら体験する、見るイベントです。

☆基本的に子どもクラスは保護者様も一緒にご参加ください。柔道を知る、体験する良い機会です。お子さまと一緒に柔道を楽しんでください。

(運動するものばかりではなく、見る、聴くブースもあります。どのブースに参加されるかは自由です。)

 

〈参加料〉

無料

※交流練習会(乱取り)に参加する場合は600円(保険料・パンフレット代)、親善試合に参加する場合は3,000円(保険料・パンフレット代・参加料)がかかります。

 

 

JUDO EXPOへの参加を希望される方は、8/6(火)21時までにご連絡ください(メール・電話・稽古時)

【咲柔館電話】
070-4330-5718

【咲柔館メール】
shojukan_judo_tochigi@yahoo.co.jp


このイベントに関しましてご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。みんなで柔道を楽しみましょう!


DSC00792.JPG


葵陽塾・咲柔館の合同練習会の写真です


2024-07-28 19:49:00

📝【再掲】前を見続ける高市未来選手(パリ五輪 7/30(火)出場)

20221103_090453.jpg


いよいよパリ五輪が開幕しましたね。私も一人の柔道ファンとしてドキドキしながら日本代表選手を応援しています。もちろん、海外選手から学ぶことも多く、審判員のジャッジ、テレビ解説も含めてとても勉強になっています。

さて、今回は過去(2022年11月30日)のコラムを再掲載します。
咲柔館の道場には開館当時から今回パリ五輪に出場する高市未来選手(旧姓 田代)のポスターが貼ってあります。その理由とは…。

詳しくはコラム本編をご覧ください

https://note.com/shojukan/n/ncd63e6899632


8/3(土)の団体戦まで毎日楽しみです。素晴らしい技、美しい礼法(所作)が沢山見られることを期待しつつ、選手の皆さんのご活躍を心からお祈りしております。皆さんもぜひ柔道談議に花を咲かせてください。


2024-07-24 12:30:00

🌻2024年8月稽古予定🌻

2024年8月カレンダー.png


いつも咲柔館ホームページをご覧になってくださりありがとうございます!
2024年8月の稽古予定を掲載いたします。

より画像が鮮明な「PDFファイル」版はこちらです。

pdf カレンダー 2024年8月.pdf (0.22MB)



夏期休館日のお知らせ】

8/13(火)~16(金)は夏期休館日となります。

子どもクラス(火~木曜日)の稽古にご参加されているお子さまは振替をご利用ください。


DSC00792.JPG

DSC00669.JPG

DSC00441.JPG



咲柔館は、お子さんから大人の方まで、初心者の方やブランクがある方でも柔道を楽しめる道場です。柔道にご興味がある方は、お気軽にお越しください。

見学・体験のお申し込みはこちらからお願いします。

https://shojukan.com/contact



暑い日が続きますが、お体に気をつけてお過ごしください。
それでは、8月もよろしくお願いいたします。



2024-07-18 11:27:00

柔道イベントのお知らせ「世界チャンピオンの技を学ぶ」(中高生)

スマイル柔道フェスタ チラシ.jpg


柔道イベントのお知らせです。8月11日(日)に茨城県の石川道場さんが「スマイル柔道フェスタ」を開催します(@ユウケイ武道館/宇都宮市)。このイベントは石川道場代表の石川先生(元全日本強化選手)に加え、世界柔道選手権チャンピオンのお二人から直接得意技を学べる貴重な機会となります。ご興味がある方はご参加ください。

 

 

【スマイル柔道フェスタ】

 

〈日時〉

8月11日(日)13時30分~16時

 

〈会場〉

ユウケイ武道館(宇都宮市)

 

〈主催〉

石川道場(茨城県結城市)

 

〈内容〉

・一流の技を学ぶ

・講師の先生方と参加者で乱取り

※希望しない場合は見学も可

※柔道経験半年未満の方は見学

・サイン会、握手会

など

 

〈参加費〉

3,000円(税込)

 

〈お申し込み〉

参加を希望される方は、まずは綾川にご連絡ください。その後、お申し込み方法をご案内します。

 

〈綾川への参加希望連絡 締め切り〉※連絡→電話・メール・稽古時に直接

7月25日(木)21時まで

 

〈留意点〉

柔道経験が「半年未満」の方に関しましては、安全面の配慮として「技術講習の受講(見学)」が中心となります。

中学生に関しましては、必ず保護者様の引率をお願いいたします(送迎時のみのご来館でも大丈夫です)。

 

 

ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。よろしくお願いいたします。

 

【文武一道塾 咲柔館 電話】
070-4330-5718

【文武一道塾 咲柔館 メールアドレス】
shojukan_judo_tochigi@yahoo.co.jp

 

 

2024-07-17 12:43:00

📝100人の中高生が柔道を学んでいたら、100通りの目標があるはず(中高生・大人クラス)

DSC04623.JPG


咲柔館コラム283
100人の中高生が柔道を学んでいたら、100通りの目標があるはず

 

 

 

 

 「『強く優しい子に育ってほしい』『でも続けられるか不安』そんなあなたに朗報です。咲柔館なら、お子さまのペースで柔道を楽しむうちに、自然と成長していけます。年代の幅広い咲柔館だからこそできる、世代を越えた交流も魅力のひとつです。お子さまの趣味として、柔道を始めてはいかがでしょうか。」

 

 実はこの文章、咲柔館に通う高校生が自主的に書いてくれた道場の宣伝文なんです。咲柔館の特徴をよく理解しており、文章もうまい。彼の文才は本当に素晴らしいです。ちなみにすでに、ある広告の中で使用されています。 

 咲柔館に通う中学生・高校生の中には、柔道以外の様々な分野にも力を注ぎ、才能と可能性を伸ばし続けている学生さんが沢山いらっしゃいます。

 

 

 

 

 例えば、ある男子高校生は学校の部活動で剣道に励み、柔道・剣道の両方で「初段」の取得を目指しています。また、生徒会活動に尽力している男子高校生や手芸部での活動を楽しんでいる女子高校生、高校でバンドの練習を終えた後にギターと柔道衣を担いで道場に来る女子高校生もいらっしゃいます。

 中学生も負けていません。ある女子中学生は、英語がとても得意で、現在は英検2級の合格に向けて勉強に励んでいます。また、ある男子中学生は特撮映画の知識が専門家なみで、休憩時間中に特撮映画好きの大人の塾生様と怪獣談議に花を咲かせています。先日の昇級・昇段審査会では、私からの「特撮映画の監督になってつもりで試合を撮影して!」というお願いに応え、見事なカメラワークで試合を撮影してくれました。

 10代の「秘めた才能」と「エネルギー」は本当に素晴らしいですね。

 

 

 

 

 さて、私の学生生活はというと、高校時代は「柔道一直線」という感じでした。一つの道を追究したことで得られた知識や技術、そして教訓や哲学は、今でも私にとって大きな財産です。ただ、色々な分野に興味を持ち、様々なことに挑戦する学生生活も大いに素晴らしいと思っています。私の場合、中学校時代がそうでした。中学校に柔道部がなかったので、部活動は科学部。週3回町道場に通い、週5回科学部で研究や実験をし、週2回学習塾に通っていました。忙しさを感じる時もたまにありましたが、文武両面に力を注いだことにより、自分自身の色々な可能性を伸ばすことができたと思っています。

 

 

 

 

 「100人の子どもが柔道を学んでいたら、100通りの目標があるはず」。これは、今年受講した全柔連の指導者資格講習会の中で最も印象に残った言葉です。全国大会出場や日本一を目指し、青春の全てを柔道に賭ける中高生も素晴らしい。そして、色々なことに興味を持ちながら、その1つとして柔道を楽しむ中高生も素晴らしい。学生さんたちそれぞれの「柔道の取り組み方」があって良いはずです。

 咲柔館は、学校に柔道部がない学生さんたち、趣味として気軽に柔道を楽しみたい学生さんたちの受け皿として今後も活動を続けていきたいと思います。学生さんたちの5年後、10年後がとても楽しみです。

 

 

 

 

「柔道をやることで、人生はより豊かになる」

「柔道家が増えることで、社会はより良くなる」

文武一道塾 咲柔館




※noteより転載
https://note.com/shojukan/n/nc922059d39cf

 

1 2