おしらせ

2023-03-14 23:18:00

コラム「原点回帰~文武一道塾 志道館さんに行ってきました~」

DSC05396.JPG

 

咲柔館コラム216
原点回帰~文武一道塾 志道館さんに行ってきました~

 

 

 

 

 3月12日(日)、東京都の四谷駅近くにある柔道教室「文武一道塾 志道館」さんを訪問しました。私は2018年4月から2019年3月まで志道館さんで館長補佐として勤務し、柔道教室の運営・経営について学びました。今回、約3年ぶりに伺った目的は、「原点回帰」です。柔道教室を始めようと思った大きなきっかけである志道館さんに行くことで初心を振り返り、また新たな一歩を踏み出す。「変えてはいけないこと」と「変えるべきこと」を再確認するために、志道館さんの稽古を見学させていただきました。

※文武一道塾 志道館さんホームページ
↓↓↓
https://www.bunbuichido.net/

 

 

 

 

 日曜日は、大人クラスの稽古日です。稽古に参加された方は11名。咲柔館でも月に1回日曜日に稽古を行っていますが、やはり「休日に柔道をしたい」という方も多いようです。

 この日指導をされたのは、1月のマスターズ柔道大会で優勝(-73㎏級・40~44歳)された熟練の先生。初心者の方の目線に立ち、お一人おひとりの習熟度を確認しながら細やかで、分かりやすいご指導をされていました。志道館さんの指導スタッフは約10名。日替わりで色々な先生から柔道を学べるのは大きな魅力だと思います。 

 稽古に参加された皆さんは、この日のテーマである受身・横四方固・足技を一所懸命に練習されていました。経験豊富な黒帯の方が、白帯の方の技を受ける。真剣勝負の中にも相手への気遣いを忘れない。お互いが敬意を持って稽古に臨まれているのがよく伝わってきした。やはり、生涯柔道で大切なのは、「激しさ」や「厳しさ」よりも「優しさ」です。年齢を越えて共に柔道を学ぶ、楽しむ道場。こういった環境がもっと増えてほしい、増やしていきたいと心から思いました。

 私が勤務していた頃から通い続けられている方々ともお会いでき、とても嬉しかったです。勤務当時、約50年間のブランクを乗り越えて柔道を再開された塾生様は、目標であった「大会出場(マスターズ柔道大会)」を今年実現されていました。「負けましたが、『いける!』という実感を持てました。また挑戦しますよ!」と汗をぬぐいながら笑顔で話されるそのお姿は、本当にかっこよかったです。いくつになっても自分自身の可能性に挑戦し続ける。競技柔道だけなく、生涯柔道にも大きな夢があると思いました。


※勤務当時のコラムです。
↓↓↓
https://www.bunbuichido.net/20200127ayakawa-column/

 

 

 

 

 稽古後は、館長の坂東先生と3年ぶりに再会し、柔道教室の運営と経営について、色々とご質問をさせていただきました。志道館さんは、今年で10年目を迎えます。私も咲柔館を開館したからこそ分かりますが、本業として柔道教室を10年間続けるというのは、並大抵のことではありません。お話をする中で、坂東先生は、指導者として、経営者として、常に進化と変化を続けられているように感じました。柔道家としての志はぶらさず、先を見通し、周りを見渡し、決断と実行を続ける。こうした姿勢があったからこそ、日本ではまだまだ前例が少ない専業柔道教室経営をここまで軌道に乗せられたのだと思います。やはりすごいお方です。私も坂東先生を見習い、5年、10年、50年と続き、人と社会に貢献できる柔道教室を目指して、日々の稽古と仕事をコツコツと行っていきます。

 志道館の皆さん、本当にありがとうございました。3年ぶりに四谷の道場に行ったことで、初心を振り返れただけでなく、新たに色々なことを学ぶことができました。皆さんとお会いできて、とても楽しかったです。いつか、志道館さんと咲柔館で一緒に稽古できる日が来ることを楽しみにしています。

 

 

 

 

「柔道家が増えることで、社会はより良くなる」
文武一道塾 咲柔館

 

 

 

※「note」より転載
https://note.com/shojukan/n/nf9ffa4de0e0e