おしらせ
2020-09-09 08:20:00
9月20日(日)柔道体験会
【柔道体験会】
子ども(未就学児・小学生)対象
10:00~11:00
柔道遊び、古典の素読 等
中高・一般(中学生・高校生・社会人)対象
13:00~14:00
柔道の基本動作、柔道精神を学ぶ 等
入塾を検討されている方対象の体験会です。
お申し込みは、HP内「体験・見学予約」 https://shojukan.com/contact
もしくは、電話(070-4330-5718)でご連絡ください。
締め切りは、9月19日(土)15時まで です。
体験料は無料。新型コロナウイルス感染拡大防止策、熱中症対策を徹底した上で実施いたします。
(お申し込みをいただいた方に、詳細をお伝えいたします。)
どうぞ、お気軽にお申し込みください😄
2020-09-07 11:13:00
咲柔館の番組DVDをお貸しします。
2020年8月1日、8日に、BSフジ『JUDO』で咲柔館が特集されました。
涙あり、笑いあり、感動ありの30分です。
道場に直接来ることができる方を限定に、番組DVDをお貸しします。(1週間・もちろん無料)
【DVDレンタルご希望の方は、下記方法でご連絡ください】
〇道場ホームページ内「体験・見学予約」より
「お問い合わせ内容」に「DVDレンタル希望」とご記入ください。
https://shojukan.com/contact
〇お電話 070-4330-5718(火~土 9時~18時受付)
2020-09-05 20:57:00
咲柔館コラム8 「大人になってから柔道を始めてみた感想」
意外なことかもしれませんが、「柔道を始めたい」「柔道を再開したい」という大人の方は沢山いらっしゃいます。私が初めて文武一道塾 志道館(今年3月まで勤務)で成年部の稽古を見た時は、人数が多くて驚きました。日曜日にも関わらず、男性、女性、外国人、20代から50代まで様々な年代の方が柔道をされており、合計で20名は超えていたと思います。
これは東京だけに限ったことではないようです。栃木県、近隣の県にも、柔道への情熱を秘めた方はいらっしゃいます。咲柔館の中高・一般部へのお問い合わせも徐々に増えてきました。
今回は、実際に入塾してくださった方(30代男性・柔道未経験)へのインタビューをお届けします。
Q(綾川):柔道をやりたいと思ったきっかけは何ですか。
A(塾生様)
元々は総合格闘技で活躍する柔道出身の方達の「強さ」に憧れました。「柔道って強いんだな」という所が入口です。ただ、咲柔館に来てからは、柔道の技だけでなく、柔道精神や柔道の歴史も学びたいと思うようになりました。
Q:咲柔館をどうやって見つけたのですか。
A
柔道をやれる場所がなかなか見つからず、他の格闘技をやることも考えたんです。せっかく買った柔道衣も処分してしまいました…。ところが、先日「どうせないだろうな」と思いつつ「柔道 栃木 大人」で検索した所、咲柔館が出てきたんです。調べ尽くしたと思っていたので驚きました。その日のうちに体験を申し込み、現在の入塾に至っています。
Q:実際に柔道を始めたご感想をお聞かせください。
A
やったことがない動きばかりなので新鮮です。稽古の翌日は、全身が筋肉痛になりました。ただ、稽古後の夕飯が本当に美味しかったです。その日はぐっすりと眠れました。
Q:柔道をやる上での目標は何ですか。
A
やはり憧れの「黒帯」をとりたいです。ただ、せっかくやるからには「弐段」を目指したいです。目標が高い方が成長できると思いますからね。
今回入塾してくださった方は、3年間も柔道への想いを持ち続けられたそうです。その熱意には頭が下がります。また、先日見学に来られた方は、「何年間も柔道をしていませんが、柔道サイトejudoを見続けています。」とおっしゃっていました。やはり、柔道には人を引きつける魅力があります。
人間は何歳になっても成長できます。「生涯柔道」として柔道を楽しむという選択肢を皆さんも選んでみませんか。心も体も健康になり、新しい仲間も増えますよ。
※「note」より転載
https://note.com/shojukan/n/ncb7cbf45895a
2020-09-02 12:40:00
咲柔館コラム7 「道場という『場』の力」
柔道場という「場」には、不思議な力があります。小さなお子さんも「ここではきちんとしなくてはいけない」と感じるようです。初めて道場に来たお子さんでも、帰る時にはきちんと礼をするようになります。柔道場は「礼儀作法」を学ぶのに最適の場です。稽古中は礼をする場面が沢山ありますので、自然と「お辞儀の練習」ができます。
礼や挨拶は、人間関係の潤滑油です。たった1回の礼や挨拶がその人の印象を決めかねません。これらの習慣は、ぜひ子どものうちに身につけてほしいと思います。「躾」とは字の通り、美しい身のこなしを覚えさせることです。美しい礼や明るい挨拶を身につけられるという点だけでも、柔道をやる価値は十分にあります。
もちろん、道場の中だけできちんとしていても意味はありません。道場で学んだこと、身につけたことを道場外で生かすことにこそ、柔道をやる意味があります。「道場と社会はつながっている」ということをしっかりと伝えていきたいです。
地域の町道場、学校の道場、講道館、日本武道館、どの道場にも独特の空気があります。剣道、空手、弓道といった他の武道場も同様です。その空間に入るだけで自然と気持ちが引き締まります。武道をあまり経験したことがないお子さんも、ぜひ一度お近くの道場に行ってみてください。道場という「場」が、きっとお子さんを成長させてくれるはずです。
文武一道塾 咲柔館は、子ども達の背筋が自然と伸びる凜とした緊張感と、子ども達を包み込むような温かさを醸し出せる道場を目指していきます。
※「note」より転載
https://note.com/shojukan/n/n6507b015b85e
2020-09-01 12:05:00
9月6日(日)柔道体験会
【柔道体験会】
子ども(未就学児・小学生)対象
10:00~11:00
柔道遊び、古典の素読 等
中高・一般(中学生・高校生・社会人)対象
13:00~14:00
柔道の基本動作、柔道精神を学ぶ 等
入塾を検討されている方対象の体験会です。
お申し込みは、HP内「体験・見学予約」もしくは、電話(070-4330-5718)までご連絡ください。
締め切りは、9月5日(土)15時まで です。
体験料は無料。新型コロナウイルス感染拡大防止策、熱中症対策を徹底した上で実施いたします。
(お申し込みをいただいた方に、詳細をお伝えいたします。)
どうぞ、お気軽にお申し込みください😄