おしらせ
2020-12-21 11:27:00
咲柔館コラム37 最後まで気を抜かない、諦めない~2020年の稽古最終週に臨む気持ち~
光陰矢の如し。月日が経つのは早いもので、本日で文武一道塾 咲柔館が開館してから半年です。本当にここまであっという間でした。この半年間頑張ってこられたのは、数え切れない程の方々の応援とご支援のお陰です。本当にいつもありがとうございます。
この半年間で、咲柔館に入塾して下さった方は月謝、回数券、プラベート稽古の全てを合わせて15名様です(少年部6名様・中高部1名様・一般部8名様)。子どもから大人まで、男性も女性も、柔道経験者の方も初心者の方も、様々な方々が入塾してくださいました。一般部の塾生様の中には、大人の初心者が柔道をできる場所を約3年間も探し続けた方もいらっしゃり、本当に柔道場を開館して良かったと思っています。スタートしたばかりの道場、そしてコロナ禍という状況下ですが、多くの方々が見学や体験、そして入塾をしてくださり、感謝の気持ちで一杯です。これからも、子どもから大人まで「生涯柔道」を楽しめる柔道場、皆さんが笑顔になれる居場所として、より発展してまいります。
百里を行く者は九十を半ばとす。今年の稽古は今週が最後です。寒さも増してきましたので、今まで以上に準備運動を入念に行い、最後の最後まで気を抜かずに安全で楽しい稽古を心がけていきます。先週、新しく投げ込みマットを購入しましたので、皆さんで「投げ納め」「受身納め」をしっかりと行いたいと思います。
2020年は「入塾者様20名」を目標に掲げてきました。今年の稽古は、12月27日の日曜日に行う柔道体験会を含め、あと6日間です。残り期間で目標を達成できるかは分かりませんが、今までと変わらず、一日いちにちの稽古、お一人おひとりの塾生様を大切にし、「今できるベスト」を尽くしていきたいと思います。2020年の稽古最終週も宜しくお願いいたします。
※「note」より転載
https://note.com/shojukan/n/n0fc22a230803
2020-12-19 16:16:00
投げ込みマットを購入しました👍
咲柔館ではこの度、「投げ込み用マット」を購入いたしました。
こちらが自慢の投げ込み用マットです!
↓↓↓
ジャ~ン!!!
すごく大きいです!!!
・サイズ:200×300×10cm
・カバー:ビニロン厚手キャンパス地
・中身 :ウレタンスポンジ二層
・製造 :日本製
表は適度な硬さがあるので、投げる際にバランスを取りやすく、中身はきめ細かい良質のウレタンスポンジを使用しているので、投げられた時の衝撃をやわらかく吸収します。
投げ込みはもちろん、受身の練習や柔道遊びにも活用していきます。初めて受身をしたお子さんも「とても受身がとりやすい」と言っていました。
これからも、より安全で楽しい稽古を行っていきます。
2020-12-18 10:58:00
咲柔館コラム36 「柔道精神」を学んだ少年~柔道は友だちを助けること~
新しく入塾したお子さんにまず教えることは、「礼法」「柔道精神」「受身」の3つです。先日初めて稽古を行ったお子さんにも「嘉納治五郎師範 遺訓」を通して、柔道精神を教えました。
【嘉納治五郎師範 遺訓】
柔道は心身の力を最も有効に使用する道である
その修行は 攻撃防禦の練習に由って身體精神を鍛錬修養し
斯道の神髄を體得する事である
さうして是に由って己を完成し世を補益するが
柔道修行の究竟の目的である
子どもが柔道精神を理解し、実践することは簡単ではありません。分かりやすく説明したつもりでしたが、「嘉納師範遺訓」はもちろん、「精力善用」「自他共栄」など初めて聞く言葉ばかりで、あまり意味が分からなかったようです。お子さんの表情から「?」マークが沢山見えました。しかし、稽古が始まり「礼法」や「投げた際には引き手を引く」など相手を敬うことの大切さを教えていく中で、ふと何かに気づいた様子を感じていました。そして、稽古後が終わり、帰り際に私の所へ来て笑顔でこう言ったのです。「柔道は、『友だちを助ける』ってことだね」。
彼が柔道を始めようと思ったのは、体験会に参加した時に柔道が「楽しかった」からです。ただ、今回初めて柔道衣を着て、実際に稽古をした中で「人として成長していくこと」や「お互いに助け合うこと」ことの素晴らしさにも少しだけ気づいたようでした。後日お母様から教えていただいたのですが、初めての稽古から帰り、お父様に「柔道教室に通わせてくれてありががとう。がんばる!」と言ったそうです。彼は約1ヶ月間「柔道をやりたい」とご両親にお願いし続けました。この日、柔道家としての一歩目を踏み出した喜びと感謝を素直に表現した彼を微笑ましく思います。
「柔道家が増えることで社会はより良くなる」。私はそう信じています。困っている友だちがいたら近くに行って寄り添える、助けてあげられるような強くて優しい柔道少年少女をこれからも増やしていきたいです。
※「note」より転載
https://note.com/shojukan/n/n9d35230858c5
2020-12-15 10:52:00
咲柔館コラム35 遊びながら成長する~知育玩具で楽しく学ぼう~
子どもクラスの学習タイムは、90分間設けています(稽古前に60分間、稽古後に30分間)。咲柔館のプログラムに慣れてきたお子さんは、学校の宿題、振り返り作文などもスムーズに終えられるようになり、時間の余裕が出てきました。そこで、用意したのが遊びながら学べる知育玩具です。
①知恵の積み木
図形感覚を高める積み木教材「知恵の積み木」。想像力・発想力・集中力も身につけることができます。初めてチャレンジしたお子さんは、なんと6分で完成。これはすごいです。ちなみに私は20分くらいかかりました…。
②どうぶつしょうぎ
3×4の盤面上の動物たちを動かして遊ぶ「どうぶつしょうぎ」。シンプルですが奥が深くて面白いです。将棋のルールを知らないお子さんでも楽しむことができ、先を見通す力、周りを見渡す力を養うことができます。対戦の前後に必ず「お願いします」「ありがとうございました」というルールも素晴らしいです。
③あしかが論語名句選 かるた
日本で最も古い学校とされている栃木県の「史跡 足利学校」で買ってきました。遊びながら『論語』に親しみ、同時に頭の回転が速くなり、反射神経も磨かれます。『論語』に興味を持っているお子さんもいらっしゃるので、このかるたで遊びながら『論語』の名句を覚えてほしいです。
これらの知育玩具で遊んでいるお子さんの表情は、真剣かつ楽しそうです。夢中で遊ぶうちに何かを学んだり、身につけていることが、子どもの成長にとって理想的だと思います。「好き、楽しい、面白い」という気持ちが、学び続ける上で1番大切です。今後も学習、柔道共にお子さん達が笑顔になれるような工夫を続けていきます。
※「note」より転載
https://note.com/shojukan/n/n86923b6b94dd
2020-12-14 09:00:00
12月20日(日)・27日(日)柔道体験会 受付中!
12月20日(日)・27日(日)に「柔道体験会」を行います。1時間の中で柔道の楽しさ、魅力を体験でき、多くのお子さん、親御さんや、「柔道をやってみたかった」という大人の方からご好評です。柔道や咲柔館にご興味がある方は、お気軽にお申し込みください😄
【実施日程と内容】
①12月20日(日) ②12月27日(日)
子ども(未就学児・小学生)
10:00~11:00
柔道遊び・柔道の基本動作・受身・技をかけてみよう
古典の素読 など
中高・一般(中学生・高校生・社会人)
13:00~14:00
柔道の基本動作・受身・技をかけてみよう
柔道の心を学ぼう など
【定員】
・子ども 5名
・中高、一般 5名
【その他】
・この体験会は無料です。
・柔道衣は必要ありません。
・新型コロナウイルス感染拡大防止策を徹底した上で実施いたします。
(お申し込みをいただいた方に、詳細をお伝えいたします。)
😄🌸お申し込みはこちら🌸😄
↓↓↓
①HP内「体験・見学予約」
②電話(070-4330-5718)
火~金 9時~18時まで受付
土 9時~15時まで受付
お申し込みの締め切りは
①12月20日(日)→12月19日(土)15時まで。
②12月27日(日)→12月26日(土)15時まで。
ぜひ、お気軽にご参加ください😄