おしらせ
2023-02-09 11:52:00
コラム「ビジコンをどう活かすか~立ち止まらずに、動きながら考える~」(メディア出演・掲載情報)
咲柔館コラム209
ビジコンをどう活かすか~立ち止まらずに、動きながら考える~
昨日、「蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト2022」で大変お世話になった方から、すてきなお花を頂戴しました。きれいなお花を見ていると明るい気持ちになりますね。もう少したつと、外も色々なお花が咲き始めるでしょう。花でいっぱいの温かい春が楽しみです。
さて、来週のバレンタインデーに栃木市のラジオに生出演させていただくことになりました。栃木市以外の方もスマホなどで聴くことができますので、お時間がある方はぜひお聴きください。
【ラジオ放送詳細】
放送日時:2月14日(火)11時~11時35分
放送局 :FMくらら857
番組名 :とち介PのHAPPY TOWN
番組内の「かがやくとちぎ人」というコーナーで、先日行われたビジコンについてインタビューを受けます。FMくららさんに出演させていただくのは、今回で3回目。パーソナリティーさんと楽しくお話ししたいと思います。
※パソコンやスマホからでも聴けます。
↓
https://fmplapla.com/fmkulala857
また、ビジコンに関するレポートが「ふらっとローカル」という地域情報サイトに掲載されました。他の出場者様の情報も載っていますので、ビジコンや起業にご興味がある方はご覧になってください。
↓
https://www.flat-local.jp/report/businesscontest2022/
現在、ビジコンで「計画」として発表したことを「実行」するために、1歩ずつ動いています。やはり、新しいことを始めるってなかなか大変ですね…。準備にとても時間がかかりそうです。ただ、準備だけでは何も始まりません。立ち止まらずに、「試しながら考える」「動きながら考える」ことも重要だと思っています。
挑戦に失敗はつきもの。打率10割はあり得ないので、打席に立つ回数を増やし、まずはバットを振ってみます。柔道で言えば、返されることを恐れずに技をかけてみます。もし、失敗したとしても、きっと成長につながるはずです。
ビジコンという素晴らしい機会をしっかりと活かし、自分を、道場をよりブラッシュアップさせ、より良い形の柔道教室へと進化・変化したいと思います。何を始めるかは後々発表しますので、お楽しみに!
「柔道家が増えることで、社会はより良くなる」
文武一道塾 咲柔館
※「note」より転載
https://note.com/shojukan/n/n7af6e59253d9
2023-02-07 11:59:00
コラム「『柔道家』というヒーロー・ヒロインになろう!」(子どもクラス)
咲柔館コラム208
「柔道家」というヒーロー・ヒロインになろう!
「アンパンマン」の映画を生まれて初めて観ました。息子はまだ8ヶ月なので、話の内容はわからないのですが、アンパンマンが登場した時は、「きゃー」と嬉しそうに大きな声を出していました。劇場版のアンパンマンもすごく面白いですね。息子がもう少し大きくなったら全作品を一緒に観たいです。おすすめの作品があったらぜひ教えてください。
アンパンマンを久しぶりに観て、改めて分かったことがあります。アンパンマンは、すごく強いんですね。ばいきんまんの巨大ロボットをキック一発で破壊するなど驚異的なパワーを持っています。自分の頭(あんパン)を分けてあげる優しいキャラクターというイメージだけを持っていたので、あまりの強さに驚きました。
道場のお子さんたちの多くが、優しくて強いヒーロー・ヒロインに憧れています。あるお子さんは、「新幹線変形ロボ シンカリオン」が大好きです。休憩時間中はいつもシンカリオンになりきってポーズを決めています。別のお子さんたちは、「今日は2人で『ドラゴンボール』の映画を観に行くんだ!」と嬉しそうにお気に入りの必殺技を教えてくれました。
「優しさ」と「強さ」の両方を持っていること、それが子どもが憧れる「かっこよさ」です。そして、「人を助けること」「人の役に立つこと」は、かっこいいいのだとヒーロー・ヒロインの姿から学んでいるのだと思います。
道場のお子さんたちには、優しくて強い「柔道家」というヒーロー・ヒロインになってほしいと願っています。周りで困っている人がいたら助ける、みんなを元気にする、そんなかっこいい「柔道ヒーロー」「柔道ヒロイン」を増やしていくことが私の夢です。柔道で心と体と頭の力を少しずつ鍛え、10年後、20年後にかっこいい大人になってほしいと思います。
※過去のコラム
「『柔道家』というヒーローに変身!」
https://note.com/shojukan/n/nb88091fdd43e
「柔道家が増えることで、社会はより良くなる」
文武一道塾 咲柔館
※「note」より転載
https://note.com/shojukan/n/n5277f0b7118b
2023-02-02 12:58:00
「蔵の街とちぎビジコン」ケーブルテレビ放送のお知らせ(2月3日(金)16時~)
綾川が出場しました「蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト2022」の様子が、ケーブルテレビ(栃木地域)で放送されます。
2月3日(金)16時~
「とちぎHOTステーション」内
※ケーブルテレビホームページ
https://www.cc9.jp/community/tochigi/
視聴可能な方は、ぜひご覧ください。
2023-01-31 16:30:00
👹2月の稽古予定👹
いつも咲柔館ホームページをご覧になって下さりありがとうございます!
2月カレンダーを掲載いたします。
より画像が鮮明な「PDFファイル」版はこちらです。
↓
カレンダー 2023年2月.pdf (0.17MB)
咲柔館は、お子さんから大人の方まで、初心者の方やブランクがある方でも柔道を楽しめる道場です。
柔道にご興味がある方は、お気軽にお越しください。
見学・体験のお申し込みはこちらからお願いします。
↓
https://shojukan.com/contact
2023-01-30 21:14:00
【結果速報】「蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト2022」
※蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト(栃木市ホームページ)
https://www.city.tochigi.lg.jp/soshiki/32/34104.html